JR東日本高崎支社の「のって楽しい♪いって楽しい♪両毛線再発見」〜線路は続くよ♪地域をつなぐプロジェクト〜がスタートしました。
このプロジェクトは両毛線沿線価値向上・活性化を目指して2020年度より実施されています。
そんなプロジェクトの一つとして、“両毛線なぞときシルクロード”が4月1日より開催されます!
開催エリアはここ桐生とお隣の足利の2コース!!
桐生駅・足利駅に設置されている「なぞときシルクロード」のなぞときカードを入手し、なぞが隠されているスポットを巡り、なぞを解いていきます。
桐生市と足利市の文化に触れながら街歩きを楽しむことのできる体験型イベントとなっているようです。
そして!なぞときの答えを記入し、アンケートに答えるとそれぞれのご当地特産物が当たるチャンスも!
コロナウイルスの影響でなかなか遠くへのお出掛けが難しい時代が続いていますが…こんな時こそ!地元桐生のまちやお隣の足利のまちをゆっくりと歩き、なぞを解くと共にそれぞれのまちの歴史や新たな魅力を再発見してみてはいかがでしょうか?


こちらのチラシはセンターゆいと桐生駅にもございます。
なお、なぞときシートは4月1日以降webからもダウンロード可能とのことです。
posted by 「ゆい」スタッフ at 12:47|
Comment(0)
|
お知らせ