冬は星が美しく見える季節ですね。 しかし、街には人工光があふれ、夜空が照らされ、星が見えにくくなってきています。 また、無駄・過剰な人工光は、莫大なエネルギーの浪費、生態系への悪影響、など様々な問題も引き起こしています。 GLOBE at Night(グローブ・アット・ナイト、GaN)は市民参加型の、夜空の明るさ世界同時観察キャンペーンです。
どなたでも簡単に参加できます。 決められた日時に屋外に出て夜空を眺め、星の見え方をインターネットで報告するだけです。 毎年、世界中から数多くの観察報告が寄せられています。世界の観察報告を見ながら、どんな場所で星を眺めているのかな、などいろいろな思いが広がってきますよ。ぜひあなたも参加して、光害(ひかりがい)の問題を考えてみませんか。 詳しくはこちら→GLOBE at Night