2022年05月29日

青空ダンス発表会!@桐生駅南口

5月29日(日)えきなかイベントとして
サークルスマップダンス発表会が開催されました!

IMG_03500.JPG

晴天、いや、5月とは思えない猛暑のなかではありましたが
パワーあふれるダンスで桐生駅は大盛り上がり☆

昨年のダンス八木節で踊るはずだったショーなどを
披露してくれました!

IMG_E02900.JPG

IMG_E03090.JPG

IMG_03300.JPG

ウィズコロナの生活にも慣れてきた近頃…
発表する場がどんどん増えていくといいなと思いますね

今年は開催が予定されるダンス八木節!!!
サークルスマップのみなさんにも盛り上げてもらいましょう!


サークルスマップでは、見学や体験も
受け付けているそうです☆

気になる方はサークルスマップInstagramをチェック!
→@dance_smap
posted by 「ゆい」スタッフ at 16:24| Comment(0) | できごと

2022年05月28日

桐生駅で「音楽の旅♪」

5月28日(土)駅なかコンサートが開催されました。

今回は駅ピアノを寄贈してくださったPressoMusicaleさん主催で
ピアノ・ヴァイオリン・ソプラノの「音楽の旅」♪

IMG_6285.JPG

トリオではミュージカルやオペラの音楽を何曲か・・・

IMG_6275.JPG

世界各国の楽曲を演奏してくださったので、
まるで世界を旅しているかのような気分を味わえるコンサートでした。

IMG_6265.JPG

とても美しい音色が桐生駅に響き渡り、
素敵な土曜日になりました♪

明日は桐生駅南口にて「サークルスマップ」さんの
ダンス発表会が行われます!ぜひ桐生駅へ!
posted by 「ゆい」スタッフ at 16:22| Comment(0) | できごと

ハワイの風が吹く

Hula Picnic in Kiryu(フラピクニックin桐生)が
6月18日、19日で開催されます。
新川公園にハワイの風が吹きますよ。

ステージでは各団体のフラダンス披露、衣装も楽しみですね。
飲食や雑貨のマーケットもあります。
ゆったりした時間が流れる二日間になりそうです。
6月18日(土)、19日(日)10時〜17時まで。
新川公園でのんびりしましょう。
フラピクニック_page-0001.jpg

posted by 「ゆい」スタッフ at 14:16| Comment(0) | お知らせ

オーライに焼き芋屋さん

5月28日(日)のオーライは
「壺焼き芋shimo」さんの出店!

IMG_0247.JPG

3種のおいもの量り売り・焼き芋の乗ったアイスクリーム・・・
父の日やお中元に購入される方も多いようです!

IMG_0250.JPG

明日は、先週に引き続き「わたらせ渓谷鐡道市民協議会」さんの
わ鐵ショップが出店予定です!

ぜひ、桐生駅オーライへ!!!
posted by 「ゆい」スタッフ at 13:22| Comment(0) | できごと

みんなで楽しく学んじゃおう!

おむすびの会主催、「きりゅう まちの先生見本市ミニ」
6月4日(土)11時〜15時まで、
メガドン・キホーテ桐生店1階コンコースにて開かれます。

まちの先生見本市は、コロナ禍前まで、太田市内の小学校を会場に、年一回開催されていました。企業、団体、個人など、さまざまな「まちの先生」からいろいろなことを学べるという大人気のイベント。SDGs目標を達成するきっかけづくりとしても定着しています。
桐生でのまちの先生見本市はミニとついている通り、規模はコンパクトにし、開催回数を増やして行っていきます。
参加無料です!(材料費100円のブース有)
1653689946373.jpg
桐生の街を盛り上げる「funknownkiryu」にも参加しています。
子どもも大人も、新しい発見がありますよ。
ぜひ遊びに来てください。
posted by 「ゆい」スタッフ at 12:27| Comment(0) | お知らせ

2022年05月24日

「あ〜す」の会活動販売会

令和4年5月29日(日)午前10時〜午後2時
錦町拠点(きりしん本店近くの関口ビル1階)にて
「あ〜す」の会活動販売会が開催されます!

あ〜すの会.png

活動に賛同、協力してくださる方からの品物で販売会を行います。

普段は毎月第4日曜日に活動しており
年に二回、春・秋に大きなイベントを開催しています!
今回はその春のビックイベントとなります♪

活動のお手伝いや、協力も大歓迎!お待ちしております(^^)
posted by 「ゆい」スタッフ at 12:59| Comment(0) | お知らせ

2022年05月22日

寺子屋ゆいのお知らせ

令和4年6月25日(土)
寺子屋ゆいの歴史講座が開催されます。
今回は「水戸天狗党の争乱」のお話を斎藤哲也先生にしていただきます。

定員10名で、予約が必要ですのでお早めにお申し込みください!
040625歴史講座_page-0001.jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 13:37| Comment(0) | お知らせ

ゆい通信115号発行

ゆい通信115号を発行いたしました。
ご覧ください(^^)
1面
ゆい通信115号1面_page-0001.jpg

2面
ゆい通信115号2面_page-0001.jpg

3面
ゆい通信115号3面_page-0001.jpg

4面
ゆい通信115号4面_page-0001.jpg

次回のゆい通信は7月15日発行です。
posted by 「ゆい」スタッフ at 12:12| Comment(0) | お知らせ

2022年05月20日

駅なかイベント・コンサートのおしらせ!

5月29日(日)10:30〜 
桐生市で活動するダンスサークル「サークルスマップ」のダンス発表会がJR桐生駅南口で開催されます。

SKM_C22722052017550_imgs (1)-0001.jpg

6月5日(日)10:30〜12:00
駅なかイベント「大正琴さくらーず」の演奏会がJR桐生駅構内で開催されます。

SKM_C22722052017551_imgs-0001.jpg

楽しいイベントがめじろ押しです。どうぞお楽しみに!

posted by 「ゆい」スタッフ at 18:17| Comment(5) | お知らせ

2022年05月15日

エネルギー溢れる太極拳披露☆

5月15日(日)桐生駅南口で「シルバー気功太極拳倶楽部」さんによる太極拳披露が行われました。

「元気に明るく楽しく 人生を全うしましょう!」の合言葉通り
エネルギー溢れる演武で桐生駅にパワーを与えてくださったような気がします。

全12のプログラムで盛り上げてくださました。
IMG_5381.JPG

扇や剣を使ったパフォーマンスも・・・!見ごたえあり!
IMG_9820.JPG

IMG_9832.JPG

そして、NPOピースサポート協会のみなさんは復興支援わかめを販売してくださいました。
IMG_9836.JPG

えきなか市も開催され、とても賑やかな日曜日になりました☆
posted by 「ゆい」スタッフ at 13:24| Comment(0) | できごと

2022年05月14日

オーライ「織都、きれいを飾る」展示!

桐生駅構内 オーライ出展のご案内です。
5月14日・15日の両日、法政大学の鈴木 秀太郎さんが「織都、綺麗を飾る」というタイトルの卒業設計で大きな模型の展示もあります。手作り感満載の大きな模型で、きっと感動できると思います。織都桐生を考えた展示です。一見の価値あり、お勧めします。
14日 14:00〜18:00 展示
15日 10:00 展示開始
   13:00 ライブ配信 ・建築家 根岸 陽さん 
             ・桐生市議会議員 久保田 祐一さん
             ・元法政大講師 島田 昭仁さん
   18:00 終了

IMG_5368.JPG

IMG_5371.JPG

IMG_5372.JPG
posted by 「ゆい」スタッフ at 17:17| Comment(0) | お知らせ

2022年05月08日

毎月恒例えきなか科学教室!

先週に引き続き、丹羽先生のえきなか科学教室開催☆

本日の内容は・・・
「リングキャッチャー&カメラのしくみを調べよう」

ということで、カメラを分解!

IMG_9674.JPG

カメラを分解して良いと言われる機会なんて・・・
ここぞとばかりにバラバラにしていきます。

すると「4つのレンズ」を発見!
見たことのないカメラの姿にみんな興味津々でした。

IMG_9651.JPG

えきなか科学教室は毎月第一日曜日に開催されます。
来月は「ピンホールカメラをつくってみよう」です。

科学の不思議を桐生駅で楽しみませんか?
posted by 「ゆい」スタッフ at 15:36| Comment(0) | できごと

キリピアで合唱コンサート開催

GW最終日の5月8日(日)
キリピアで駅なかコンサートが開催されました♪

出演は深津素子さん率いる
混声合唱団「コールシャンテ」のみなさん!

すてきなピンクの衣装で素敵な合唱を
JR桐生駅に響き渡らせてくださいました!

IMG_9656.JPG

男性合唱はやさしくも厚みのある音楽で楽しませてくれました。 

IMG_5363.JPG

IMG_5358.JPG

駅を行きかう人も足を止め美声を堪能・・・
100人を越える人が合唱を楽しまれました♪

5月28日(土)には深津素子さん(ソプラノ)と
藤井順子さん(ヴァイオリン)と峯岸由実さん(ピアノ)の
コンサートも開催されますので、ぜひお越しください。
posted by 「ゆい」スタッフ at 13:31| Comment(0) | できごと

2022年05月07日

駅なかコンサートのご案内♪

駅なかコンサートのご案内です♪

0528駅なかコンサート_page-0001 (1).jpg

「音楽の旅」
日時:5月28日(土)am10:30〜11:30
会場:JR桐生駅構内キリピア
出演:藤井順子さん(ヴァイオリン)
   深津素子さん(ソプラノ)
   峯岸由実さん(ピアノ)
観覧無料*予約不要

3名がヴァイオリン×歌×ピアノで素敵な音楽を
JR桐生駅で奏でてくださいます・・・

ぜひ足をお運びください♪
posted by 「ゆい」スタッフ at 16:21| Comment(0) | お知らせ

2022年05月04日

群馬県総合表彰

きりゅう市民活動推進ネットワークが、群馬県総合表彰を受賞いたしました。
2022年5月3日上毛新聞から
県総合表彰_page-00011.jpg

ネットワークは、2002年に設立し今年20周年になります。きりゅう広域で活動する団体個人の集合体で様々な分野で活動しています。今回の受賞は、それぞれの団体個人の活動の評価と思います。皆様のご協力に感謝いたします。これからもお互いが協力し合い、桐生のまちの活性化につながる活動ができるよう頑張りたいと思います。
皆様、おめでとうございます!

一般社団法人きりゅう市民活動推進ネットワーク
理事長 近藤圭子
posted by 「ゆい」スタッフ at 17:41| Comment(0) | お知らせ

キリピア駅なかコンサート

駅なかに、素敵な歌声が響きました。
今日は、アンサンブル・ファンファーレさんが出演し駅中に賑わいをもたらせてくれました。
IMG_5760.jpg

深津先生のリードで「あなたと私と花たちと」「糸」「麦の歌」など、癒しのひと時を過ごしました。
IMG_5755.jpg

また、エキナカシェアショップオーライには、ネットワーク環境委員会が出店。協力していただいた商品を販売しました。
IMG_5752.jpg

IMG_5764.jpg

今後の予定
5月7日(土)10:00〜 桐生駅北口広場とオーライでのイベント「エシカーニバル」
5月8日(日)10:30〜 桐生駅構内キリピアで駅なかコンサート「混声合唱団コールシャンテ」

ぜひお出かけください。
posted by 「ゆい」スタッフ at 13:25| Comment(0) | できごと

2022年05月03日

「みんなの発表会」開催☆

5月3日(火)おむすびの会主催のイベント
「みんなの発表会」がJR桐生駅で開催されました。

コロナ禍で発表する場を失った子どもたちのために
晴れ舞台の場を…ということで企画されたイベント

大人数を前に緊張している姿も
ニコニコ笑顔でステージに立つ姿も
みんな輝いていました☆

IMG_9460.JPG

IMG_9485.JPG

IMG_9532.JPG

IMG_9549.JPG

子どもたちの一生懸命な姿に見ているこちらが
パワーをもらえるようなイベントであったと思います。

IMG_9514.JPG

久しぶりのビッグイベントに桐生駅は大盛り上がりでした☆

明日も駅なかコンサートが開催されますのでぜひお越しください♪
posted by 「ゆい」スタッフ at 18:10| Comment(0) | お知らせ

2022年05月01日

臨時開催!えきなか科学教室

5月1日(日)本当はGWお休みのはずでしたが・・・
毎月第一日曜開催の「えきなか科学教室」開催されました!

あいにくのお天気でしたが、とっても賑わっていました。

1人ができれば、自分も負けじとひたすらに挑戦!
最後は全員クリアでピース手(チョキ)

image1.jpeg

そして現在、樹徳幼稚園と桐生大学附属幼稚園の園児たちの
SL塗り絵が桐生駅構内に展示されています。

個性あふれる作品で桐生駅が華やかに☆
ぜひご覧になって下さい。

園児たちの塗り絵2jpeg.jpeg

それもあってか、今日は小さなお子さんが沢山チャレンジ!
している姿が見られました。

1発で決めちゃう4歳児には驚かされました。
子どもが持つ素直な心には勝てませんね・・・

image3.jpeg


来週5/8もえきなか科学教室は開催予定です。
次回は「カメラの仕組みを調べよう」

なんだか気になりますね・・・!
同日、駅なかコンサートも行われます♪

連休最終日、ぜひJR桐生駅にお越しください!
posted by 「ゆい」スタッフ at 15:08| Comment(0) | お知らせ