2022年07月31日

キリピア1周年コンサート開演

桐生駅駅ピアノ「キリピア」1周年記念として、
駅なかコンサートが行われました。

プレッソムージカーレさんプレゼンツで行われたコンサート♪
チェロの藤岳さんと、ピアノの野間裕美子さんが出演してくださいました。

DSCN4990.JPG

駅構内とは思えないような素敵な音色が響き渡りました。

IMG_5624.JPG

暑い中ではありましたが、たくさんの方が足を運んでくださり、
桐生駅は賑わいました(*^_^*)

9月には「ピアノマラソン」が予定されています!
申込期限は過ぎてしまいましたが、
まだ出演してくださる方を募集しています・・・♪
SKM_C22722062014510_page-0001.jpg

チラシはセンターゆいにもキリピアにもございます!
参加をお待ちしております(^▽^)/♪
posted by 「ゆい」スタッフ at 17:19| Comment(0) | できごと

甲子園へ出発!!

本日朝9時・・・桐生駅には大勢の人が集まります。
BSRR3754.JPG

見事、群馬県の代表となった樹徳高校野球部の
甲子園壮行会が行われました!!!
IJHE9374.JPG

樹徳高校応援部、吹奏楽部も演奏とチアでエールを送りました☆
GZNF7275.JPG

その後、大勢の人々に見送られて電車に乗り込んでいきました。

群馬の代表、桐生の誇りとなってくれた樹徳高校野球部、
甲子園の舞台でも樹徳らしいプレーをしてくれたらと思います!

遠く桐生からも応援しています!頑張ってください!
posted by 「ゆい」スタッフ at 16:32| Comment(0) | お知らせ

助成金情報:ベネッセこども基金

公益財団法人ベネッセこども基金より助成金情報が
届きましたのでお知らせさせていただきます。
SKM_C22722073115030_page-0001.jpg

SKM_C22722073115040_page-0001.jpg

「重い病気を抱える子どもの学び支援活動助成」

●募集期間:2022年6月20日(月)〜2022年8月31日(水)

●活動期間:2023年4月1日(土)〜2024年3月31日(日)

●内容
重い病気により長期入院や長期療養をしている子どもの、意欲を高め、学びに取り組む手助けとなる事業を対象とします。
課題解決に向けた問題提起やユニークな視点を含んだ企画であり、同じ課題に取り組む人たちが参考にできるモデルとなることが期待される活動を重視します。

●助成対象
上記助成テーマで活動を行っている非営利団体

●助成金額総額:1000万円程度(1件当たり50〜200万円程度を想定)

●応募方法
当財団ホームページ(https://benesse-kodomokikin.or.jp/)のフォーマットに必要事項記載の上、以下の方法でお送りください。
・メールの場合:kodomokikin@grop.co.jp
・郵送の場合:〒277-0831 千葉県柏市根戸206-3 北柏ビル2F
(株)グロップ内ベネッセこども基金助成事務局

●問合せ先:04-7137-2570

詳しくは、チラシ・ホームページをご覧ください。
チラシはセンターゆいにも数枚ご用意しております。
posted by 「ゆい」スタッフ at 15:08| Comment(0) | お知らせ

2022年07月30日

キリピアの調律♪

桐生駅構内に設置されている駅ピアノ「キリピア」

毎日たくさんの人が素敵な演奏をしてくれています。
「キリピアを弾くために桐生へ来ました!」という声も多く
桐生駅がピアノの音色で活気づけられる日々です♪

そんなキリピアの調律が本日行われました。
image0.jpeg
一音一音のピッチを耳で聴いて合わせていきます・・・職人技です☆

ピアノの中を覗くとビックリ!弦がたっくさん!
image1.jpeg
実はピアノは、ヴァイオリンなどと同じ弦楽器だとも言われています。

そして明日は、キリピア1周年コンサートが開催されます♪
SKM_C22722071312530_page-0001.jpg
ピアノとチェロの演奏会です!お待ちしております(^▽^)/

明日も厳しい暑さが予想されます。
各自、熱中症対策をしていただきますようお願いいたします。
posted by 「ゆい」スタッフ at 14:30| Comment(0) | できごと

2022年07月29日

祝!甲子園出場!

樹徳高校野球部が、甲子園出場を決めましたね!!!
おめでとうございます。
決勝戦、手に汗握る展開で最後までドキドキしながら応援していました。樹徳高校が30年ぶりの甲子園出場。地元桐生は盛り上がっています。今日はセンターゆいにも懸垂幕が届きましたので、早速飾りました。
IMG_20220729_140131.jpg
選手の皆さんには、思いっきり楽しんで甲子園で戦って欲しいですね!応援してます!!!
posted by 「ゆい」スタッフ at 14:51| Comment(0) | お知らせ

2022年07月25日

松原橋で遊ぼう

「水辺で遊ぼう〜」が8月28日(日)に松原橋公園で開催されます。
春から夏にかけて、毎月こちらで活動しているボーイスカウト第6団赤城風の子クラブが、たくさんのお友達に川遊びの楽しさを知ってもらいたいということで開催するイベントです。
サーフボードやSUPに乗ったり、川の中に小さな魚がたくさんいるのを発見できます。前回はカナヘビを捕まえている子もいましたよ。みんな元気に遊びます。事前申し込みが必要となるので、詳しくはチラシ、又は赤城風の子クラブのInstagramをご覧ください。
https://www.instagram.com/bs6.kazenoko/
赤城風の子クラブ.jpg

line_1129325801014138.jpg
前回の活動の様子。
posted by 「ゆい」スタッフ at 13:42| Comment(0) | お知らせ

川遊びは楽しいよ〜

夏休み、楽しい事たくさんありますね。身近な自然を知る体験もできます。
水辺の楽校2022「今年の夏は川で遊ぼう!!」が8月21日(日)に開催されます。
ピストン釣りや昆虫の観察、川渡りの体験など、どれも楽しそう。そしてどれも濡れそうですので、水着や濡れた時の着替えなどを持って参加してください。
9時〜15時まで。会場は桐生市立清流中学校脇の桐生川です。
第16回水に親しむ会20221.jpg
第16回水に親しむ会20222.jpg

posted by 「ゆい」スタッフ at 13:19| Comment(0) | お知らせ

2022年07月24日

ニッポンの神業ミュージアム8月イベント☆

ニッポンの神業ミュージアムとは・・・
BS日テレのシリーズ特番「発見!ニッポンの神業スペシャル!」で紹介した日本の伝統技術=「神業」を見て・触って・体験できるミュージアム☆ミ

1300年の歴史を誇る織物のまち【桐生】も神業ミュージアムに!
ということで、8月の展示&イベント情報が届きました↓
SKM_C22722072416220_page-0001.jpg
SKM_C22722072416230_page-0001.jpg

そして、桐生の神業スポットを巡るスタンプラリーも実施中です↓
SKM_C22722072416231_page-0001.jpg
SKM_C22722072416240_page-0001.jpg

スタンプを集めて神業グッズをゲットしましょう!
スタンプポイントを巡ることで桐生の魅力を再発見できるかもしれませんね目

各種チラシは、センターゆいにもございますので
桐生駅をスタートにスタンプラリーに挑戦してみてください☆彡
posted by 「ゆい」スタッフ at 16:15| Comment(0) | お知らせ

桐生八木節まつり応援イベントを開催!

惜しくも例年通りの桐生八木節まつり開催は断念されましたが・・・
一部開催が予定されている桐生八木節まつり2022!

そこで、桐生八木節まつり応援イベントとして
「桐生えきなか市 拡大市」を開催します☆
0806えきなか市拡大市.jpg

毎週日曜日に実施されている「桐生えきなか市」

今回の拡大市では
・飲食店
・B級グルメ
・手作り雑貨
・物産品
・音楽ステージ
が予定されています♪

日時:8月6(土)・7(日)日 10:00〜16:00
会場:JR桐生駅 南口駅前歩道及び駅構内

その他詳細はチラシをご覧ください。
お待ちしております(^▽^)/
posted by 「ゆい」スタッフ at 14:20| Comment(0) | お知らせ

2022年07月23日

助成金情報「女性リーダー支援基金」

公益財団法人パブリックリソース財団より
「女性リーダー支援基金〜一粒の麦〜」公募開始のお知らせです↓

<女性リーダー支援基金 〜一粒の麦〜>

【支援対象分野】
@政治家志望者 ※既に公職の議員や首長となっている場合は除く
A社会活動(NPO・NGO・オンラインアクティビズム等)の実践者 ※既に活動している場合も含む
B社会起業家志望者 ※既に起業している場合も含む
C女性のためのアクションリサーチの企画・実践者 ※既に活動している場合も含む

【支援内容及び採択予定件数】
1年間に5名、3年間で計15名程度を選定し、1人あたり100万円の活動奨励金を支給
<2022年度>
・活動奨励金: 1人あたり100万円  支援予定者数: 5名程度
・活動奨励金の他に、交流ミーティング、メンター制度等の非資金的サポートを実施します。
(サポート内容は変更となる場合もございますので、あらかじめご了承ください。)

【応募期間】
2022年7月20日(水)〜8月22日(月)17:00まで

【応募方法】
女性リーダー支援基金公募サイトからご応募いただけます。
・公募サイト https://www.public.or.jp/project/f0159 
募集要項等をダウンロードし、ご覧いただいた上で、申請フォームよりご応募ください。

【公募説明会】
オンライン会議システム zoomを利用した 公募説明会を実施します。公募説明会では、 基金・ 支援体制の説明や応募のポイントについてお話しする他、質問にもお答えいたします。ご参加の際は、下記フォームよりお申し込みください(当基金ホームページからも申し込み可能です。)
・開催日時:2022年7月27日(水)15:00〜16:00
・お申し込みフォーム:https://forms.gle/A9ah1HUYKiMXAT9M8 
※説明会は録画し、後日配布資料とともに当基金ホームページにて公開予定です。
posted by 「ゆい」スタッフ at 11:01| Comment(0) | お知らせ

2022年07月22日

まちの先生と楽しく学ぼう!

ネットワークの登録団体である、おむすびの会主催の「きりゅう・まちの先生見本市ミニ」毎月第一土曜日に開催されています。3回目の今回は暑さ対策で午後4時〜7時の開催です。
今回も、たくさんのまちの先生が来てくれます。東京パラリンピックでも話題となったボッチャの体験ができます。挑戦してみたいですね。また、自衛隊のブースでは南極の氷が触れるんだそうです。英語のゲームや、科学の不思議に触れるリングキャッチャー、お金についての勉強もできます。
また、マイボトルを持って来た方には、麦茶の無料サービスもありますよ!水分補給は大切ですね。100円かき氷も毎回人気です。
8月6日(土)、メガドンキホーテ桐生店一階コンコースに遊びに行きましょう。
1657810083540.jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 13:33| Comment(0) | お知らせ

2022年07月17日

大人気!ムーンキャットコンサート開催

本日、えきなかコンサートとしてミュージックハーモニー
「ムーンキャット」さんの演奏が行われました。

image4 (2).jpeg

誰もが知ってる長年人気の楽曲が、キーボードの音色ときれいな歌声によって桐生駅に響き渡ります♪

今日も多くのファンが足を運び、みんなで手拍子!
桐生駅を明るくにぎやかにしてくださいました☆

image1.jpeg

次回は、9月18日(日)13:30〜15:00
場所は桐生駅構内のキリピア前です

一緒に音楽をたのしみませんか?
お待ちしております(^▽^)/
posted by 「ゆい」スタッフ at 16:52| Comment(0) | できごと

2022年07月16日

寺子屋ゆい「多肉植物 ミニ寄せ植え講座」開催

 多肉植物講師、小林 誠一さんを迎えミニ寄せ植えの講座が開催されました。多肉植物のケべりアを中心に、セダムを使ってかわいい寄せ植えを作りました。9種類それぞれの寄せ植えが出来上がりました。

IMG_5600.JPG

この中から選んで…

IMG_5602.JPG

もう少しで出来上がり

IMG_5607.JPG
posted by 「ゆい」スタッフ at 15:48| Comment(0) | できごと

2022年07月15日

ゆい通信第116号発行

7月15日、ゆい通信第116号を発行いたしました。
ぜひ、ご覧ください。
1面
ゆい通信116号1面_page-0001.jpg
2面
ゆい通信116号2面_page-0001.jpg
3面
ゆい通信116号3面_page-0001.jpg
4面
ゆい通信116号4面_page-0001.jpg
次回のゆい通信は、9月15日発行予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。
posted by 「ゆい」スタッフ at 13:17| Comment(0) | お知らせ

2022年07月13日

オーライにふやふや堂さんが出店!

7/13(水)と7/14(木)の2日間、オーライにふやふや堂さんが出店中です!
トネリコさんのカラダに優しい焼き菓子もあわせてお買物できますよ〜。

ふやふや堂さんセレクトの個性的な本が並んでいます!
是非お立ち寄りを〜!

IMG_5599.JPG

IMG_5591.JPG
posted by 「ゆい」スタッフ at 17:01| Comment(0) | お知らせ

ソープカービング

今日は避難者サロンしゃくなげのソープカービング講座が開かれました。
IMG_20220713_103437.jpg
石けんを彫刻刀で削って花の形にしていきます。
IMG_20220713_103213.jpg
みなさんお上手に削っていました。
IMG_20220713_103218.jpg
いろとりどりのお花の完成。
石けんなので、よい香りがします。
IMG_20220713_103258.jpg
玄関に飾ろうかなと、みなさん持ち帰っていました。
センターゆいにも一つ飾ってあります。来所の際ご覧ください。
posted by 「ゆい」スタッフ at 14:46| Comment(0) | お知らせ

キリピア一周年コンサート

JR桐生駅に、昨年4月に駅ピアノ「キリピア」が登場して一年が経ちました。毎日たくさんの方々が弾いてくれて、キリピアも喜んでいると思います。
そのキリピア一歳をお祝いするコンサートが企画されました。
7月31日(日)午後1時30分から3時まで。
ピアノとチェロの音色がJR桐生駅に響きます。
ぜひお気軽にお越しくださいね♪
SKM_C22722071312530_page-0001.jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 13:06| Comment(0) | お知らせ

真夏に、雪!!!

真夏に雪遊びをしちゃう末広町のお祭りが帰ってきました!
コロナ禍で中止となっていましたが、今年は開催します。
雪遊びやスイカ割りなど楽しい企画がいっぱいです。
7/24(日)10時〜15時まで。毎日パーキングに行こう!
着替えもあった方がいいでしょうね〜。
SKM_C22722071312531_page-0001.jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 12:59| Comment(0) | お知らせ

2022年07月12日

夏の県民交通安全運動

7月11日から始まった、夏の県民交通安全運動の街頭キャンペーンが桐生駅北口交差点で開催されました。クレインサンダースの五十嵐圭選手が一日桐生警察署長を務め、沿道でPR活動を行いました。
IMG_6943.jpg

IMG_6948.jpg

桐生第一高校バスケ部も街頭キャンペーンに参加しました。
IMG_6942.jpg

夏の県民交通安全運動は、7月11日(月)〜7月20日(水)
交通ルールを守り、事故防止に気を付けましょう。
https://www.pref.gunma.jp/contents/100244112.pdf
posted by 「ゆい」スタッフ at 12:47| Comment(0) | お知らせ

2022年07月10日

ゆいカフェ「音楽会」を開催

ゆいカフェ「音楽会」が開催されました。
二胡、サックス、ハーモニカ、ギターによる演奏会。

DSCN4921.JPG

DSCN4914.JPG

IMG_5574.JPG

盛りだくさんの演奏会に多くの方が聴きにきてくださり、最後は皆さんで「明日があるさ」の合唱となりました。

IMG_5566.JPG





posted by 「ゆい」スタッフ at 14:59| Comment(0) | できごと