2022年09月26日

シャンソンの仲間の歌声

本日は平日ですが、えきなかコンサート「森桂子とシャンソンの仲間たち」開催中です。
シャンソンの情熱的な歌声が駅に響いています。
森桂子さんと3人の仲間の歌と、渋川にある日本シャンソン館の大美賀彰代さんと岩崎桃子さんをお迎えしています。
IMG_5861.jpg
岩崎さんが歌われたキャッツの「メモリー」素敵でした。
IMG_5866.jpg
平日開催にも関わらず、たくさんの方がコンサートを楽しまれています。
posted by 「ゆい」スタッフ at 11:49| Comment(0) | お知らせ

2022年09月25日

オーライ出店者紹介

今日の出店者は「シェアザスープ」さんです。
IMG_8065.jpg

各種スープ、カレー、飲み物など、高校生にも人気です。
IMG_8067.jpg

IMG_8068.jpg

普段はキッチンカー「クレイン号」でイベント出店をしているそうです。
IMG_8070.jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 13:50| Comment(0) | お知らせ

2022年09月21日

あいおい子ども食堂のお弁当配布

あいおい子ども食堂の10月のお弁当・食材提供の予定チラシが届きました。
毎回おいしいお弁当や野菜などの食材提供があります。希望の方は電話で予約が必要です。電話受付の日時が決まっています。
10/1の受付は9/26、27の17時〜19時
10/15の受付は10/10、10/11の17時〜19時です。
電話070-1525-7253
電話番号が新しくなっているのでお気を付けください。
SKM_C22722092114320_page-0001.jpg
SKM_C22722092114320_page-0002.jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 14:44| Comment(0) | お知らせ

大迫力の音響システムで映画鑑賞

団体会員のきりゅうシネクラブの映画上映会が開催されます。10/9(日)会場はみどり市の童謡ふるさと館ファミリーホールです。こちらには、真空管アンプと大型スピーカーの音響システムがあり、そちらを使っての映画鑑賞となります。時々レコード鑑賞会で使われていますが、マニアの方が遠方より集まる、そんな音響システムです。大迫力の音で映画を楽しみましょう。
上映される映画は「若おかみは小学生!」。両親を亡くした主人公おっこが、おばあちゃんの経営する温泉旅館で若おかみとして成長していく物語。子どもも大人も楽しめる作品です。
料金は一般1000円、中学生以下800円、幼児は無料です。上映は2回あり、13時〜と16時〜です。
お申込はメール kiryucineclub@gmail.com まで。
若女将_page-0001.jpg
若女将_page-0002.jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 13:07| Comment(0) | お知らせ

2022年09月20日

寺子屋ゆい「ビブリオバトル」開催のお知らせ

10月23日(日)午前10:30〜、センターゆいにてビブリオバトルが開催されます。
参加者、観戦者募集中ですので是非お申込を!

ビブリオバトル_page-0001.jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 16:45| Comment(0) | お知らせ

2022年09月18日

駅なかコンサートムーンキャット 0918

9月18日(日)、駅なかコンサートムーンキャット開催中です!
15時頃まで演奏続きますのでお近くの方は是非お立ち寄りを♪

IMG_5837.JPG

IMG_5843.JPG

IMG_5841.JPG
posted by 「ゆい」スタッフ at 13:43| Comment(0) | お知らせ

2022年09月17日

自衛隊と一緒に学ぼう!

NW団体会員のおむすびの会ときりゅう市民活動推進ネットワークの共催で、「自衛隊と一緒に考える防災〜私たちにできること」が開催されます。
自衛隊群馬地方協力本部 太田出張所の川端誠人所長に、自然災害発生時の対応や、災害に対して家庭でできることを教えてもらいます。避難救急の体験ワークショップもあります。みんなで楽しく学べる講座です。いざという時のために親子で受講しませんか。現在参加者募集中です。
10月15日(土)午後2時〜3時30分まで、桐生市保健福祉会館503会議室で開催します。参加費は無料です。定員が親子10組となっているので、参加希望の人は早めにお申し込みください。センターゆいでも申込受付しています。0277-47-4066まで!
自衛隊.jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 17:05| Comment(0) | お知らせ

今日で最後「くろほねマルシェ」

9月17日(土)、桐生市黒保根地区地域おこし協力隊の活動「くろほねマルシェ」が今日の135回目で最後を迎えました。
P1130330002.jpg

コロナ禍のなか「ドライブスルー八百屋」から始め、状況の変化とともに現在の「くろほねマルシェ」に変わり継続してきました。
P1130334005.jpg

活動を始めた隊員が、今月末で任期が終了することから、今日が最終となりました。黒保根の野菜を桐生市街地に運びPRする隊員の皆様、たいへんお疲れさまでした。
P1130341001.jpg

当初から、協力していただいた桐生市本町6丁目のプラスアンカーさんにも大変お世話になりました。
P1130336003.jpg

地域おこし協力隊の今後の活動も期待しています。
posted by 「ゆい」スタッフ at 10:55| Comment(0) | お知らせ

2022年09月15日

ゆい通信117号発行

9月15日、ゆい通信117号を発行いたしました。
ぜひ、ご覧ください。
1面
ゆい通信117号1面_page-0001.jpg

2面
ゆい通信117号2面_page-0001.jpg

3面
ゆい通信117号3面_page-0001.jpg

4面
ゆい通信117号4面_page-0001.jpg

次回は、11月15日発行予定です。
posted by 「ゆい」スタッフ at 17:04| Comment(0) | お知らせ

2022年09月13日

写真展のお知らせ

令和4年10月21日〜23日 午前10時〜午後6時
桐生市市民文化会館地下展示室にて
「尾瀬 四季と花」の写真展が開催されます。
大塚さん尾瀬写真展.jpg
大塚信男さんによる四季折々の尾瀬の写真をぜひご覧ください!
※申込み不要 入場料無料
posted by 「ゆい」スタッフ at 12:49| Comment(0) | お知らせ

2022年09月12日

桐生市地域おこし協力隊活動報告会 開催

 桐生市内で活動する地域おこし協力隊の活動報告会が美喜任桐生文化会館 スカイホールで開かれました。
活動を終える隊員や今後の意欲を見せる隊員がそれぞれの活動と想いを語りました。

IMG_2784.JPG

IMG_2783.JPG

posted by 「ゆい」スタッフ at 16:01| Comment(0) | できごと

秋の寄せ植え講座

春に行われた寄せ植え講座を秋にも開催します。
春の寄せ植えは長く楽しめて、よかったよ〜というお声が届いています。秋も4種類ほどの苗を寄せ植えします。講師は相生町「花のアライ」の新井清一さんです。毎回楽しく育て方のコツなど教えてくださいますよ。
定員10人ですので、参加希望の方はお早目にお申し込みください。
041009寄せ植え講座.jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 14:58| Comment(0) | お知らせ

2022年09月11日

第13回 水辺で遊ぼう2022 開催

 秋晴れのなか「第13回 水辺で遊ぼう 2022」が渡良瀬川松原橋公園で開催されました。秋の昆虫植物観察や水生生物の解説、カヌーやたき火おこし体験、自然災害体験車、降雨体験車、自衛隊の車両の展示、たくさんのスケジュールを楽しみました。

おっかなびっくり!?
image1.jpeg

色とりどり!
image10.jpeg

こわいねぇ〜
image3.jpeg

タオル持参で…
image8.jpeg
posted by 「ゆい」スタッフ at 18:45| Comment(0) | できごと

オーライに「無垢」さんカップ

9月11日オーライ出店者
「焼き菓子とコーヒーのお店 無垢」さん
IMG_5833.JPG

今回もたっくさんのシフォンケーキが用意されています☆
IMG_5835.JPG
珍しの「ミント」や「ゴマ」フレーバーも!?

そしてコーヒーも目の前で淹れてくださいますよカップ
IMG_5836.JPG
今日まで「水だしコーヒー」も数量限定で売られています!

すぐに完売してしまう人気のお店です☆
15時までの営業予定ですので、お早めにお越しください!

詳しい最新情報は無垢さんのInstagramをチェックしてみてください→@muqu.kissa
posted by 「ゆい」スタッフ at 13:29| Comment(0) | できごと

押し花教室が開かれました✿

本日、センターゆい会議室にて
ゆいカフェ「押し花アート」が開かれました。

講師の御子柴先生のアドバイスのもと、
それぞれの好みと感性で作っていきます☆
IMG_5811.JPG

「これはどうかしら?」「こっちの方がいいわね!」・・・
などなど楽しい声が沢山聞こえてきました!
IMG_5805.JPG

今回のゆいカフェには小さなお客様も♡
IMG_5819.JPG
子どもの手には迷いがありません!!どんどん作っていきます!

そして完成☆彡
IMG_5829.JPG

IMG_5831.JPG

自分だけのとっておきの作品を完成させることができて、
みなさんとても嬉しそうでした♡
御子柴先生ありがとうございました。

次回のゆいカフェは「寄せ植え講座」(講師:花のアライ 新井清一さん)を予定しています。
詳細は追ってゆいblogにてご連絡させて頂きます。
ご参加お待ちしております✿
posted by 「ゆい」スタッフ at 13:10| Comment(0) | できごと

2022年09月10日

キリピアでシャンソンコンサート

えきなかコンサートのお知らせです♪

『森桂子とシャンソンの仲間たち』が開催されます。
日時:9月26日(月)10:30〜12:30
場所:桐生駅構内キリピア前 観覧無料 予約不要です!

桐生駅がまるでパリのような雰囲気に(^^♪
ぜひ、優雅なひと時をご堪能下さい〜.*゜

0926シャンソン館_page-0001.jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 12:45| Comment(0) | お知らせ

2022年09月08日

はつらつ豚配布!

恒例、はつらつ豚さんのお肉の各子ども食堂さんへの配布会が行われました!

今回はもも肉、ひき肉、こま肉の配布となりました。

はつらつ豚さん、ご協力いつもありがとうございます!

0908はつらつ豚.JPG
posted by 「ゆい」スタッフ at 14:39| Comment(0) | お知らせ

2022年09月07日

子ども食堂フェアに向けて!

子ども食堂フェア実施に向けての準備に関して、会議をおこないました。

無事開催できるよう、念入りな打ち合わせがおこなわれています。

0907子ども食堂.JPG
posted by 「ゆい」スタッフ at 16:58| Comment(0) | お知らせ

桐生ワイワイむ〜びぃ部 ムービー&ライブ

10月9日(日)、10月10日(月・祝)、10月16日(日)の3daysにて、
桐生ワイワイむ〜びぃ部主催のムービー上映&ライブが開催されます。

上映される「黒保根物語」では、センターゆいでも活躍してくれている、
黒保根地域おこし協力隊員の小島春瑠さん、飯塚裕晃さんがキャストとして出演されていますよ☆

センターゆいでもチケットのお取扱いございます。
前売り500円です。(当日券は現地にて700円とのことですので、是非前売りをお求めくださいね)

映画とライブで構成されたイベント、楽しそうです!

ワイワイ_page-0001.jpg

ワイワイ_page-0002.jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 16:48| Comment(0) | お知らせ

市民グループ「Noah」による新川公園での手づくりフェス、参加者募集中!

金子浩子代表による市民グループ「Noah」が10月23日(日)、新川公園にて
「みんなでつくるフリーフェスタ2022」を開催予定です。

音楽やダンス、アートパフォーマンスなど、さまざまなプログラム、
飲食や物販の出店も予定されています。

フリーフェスタでは、出演者、出店者、運営を手伝って下さる方など、
さまざまな参加者を募集中!

ご興味のある方は、下記問合せ先までご連絡を!

市民グループ「Noah(ノア)」代表:金子浩子
080-3605-0969
メールアドレス:hirokokaneko369@gmail.com

SKM_C22722090716340_page-0001.jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 16:20| Comment(0) | お知らせ