2023年03月28日

寄付金贈呈

ゆいの団体会員である”あーすの会”から
活動で得た収益をきりゅう市民活動推進ネットワークを通して
他団体に寄附したいと申し出がありました。

同じく団体会員である
”障がい児者和太鼓の会 どんどんクラブ”
IMG_6643.JPG

”社会福祉法人 広済会 つつじヶ丘光の園”
IMG_6664.JPG

の2団体に寄付金の贈呈を行いました!
どの団体も引き続き活動が盛り上がっていく事を期待いたします。



posted by 「ゆい」スタッフ at 14:02| Comment(0) | お知らせ

2023年03月26日

ミニわ鐵でわ鐵を動かそう!!

本日のオーライは、「ミニわ鐵でわ鐵を動かそう!!」です。
わたらせ渓谷鐡道を応援する有志の方々が、朝早くから準備を行っていました。

鉄道模型を走らせるコーナーには、人だかりが。
IMG_6657.JPG

IMG_6660.JPG

IMG_0071.jpg

わたらせ渓谷鐡道のグッズも販売。
IMG_6655.JPG

IMG_6661.JPG

おにぎりセットなども販売され、雨の中小さなお子様から年配の方まで多くの鉄道ファンでにぎわっていました。
posted by 「ゆい」スタッフ at 12:50| Comment(0) | できごと

2023年03月25日

駅なかコンサート「南米音楽ハチャウル」

 南米フォルクロールグループ・ハチャウルの演奏会が4月23日(日)10:30〜正午までキリピア前で開催されます。ケーナ・チャランゴ・ギターなど南米独特の楽器で楽しい素敵な音色をお楽しみください。観覧無料です、お待ちしております。
0423ハチャウル .jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 18:15| Comment(0) | お知らせ

2023年03月24日

キリピアPianoマラソン、再び!

昨年もたくさんの人たちが参加してくれた、キリピアPianoマラソンが、今年も計画されています。開催日時は7月15日(土)で、ちょっと先ですが、申込みの締め切りが4月22日(土)までとなっています。どなたでも参加できます。ソロ、連弾、他の楽器との合奏やピアノ伴奏による歌など、キリピアを使用する発表であれば、OK。申し込み用紙はセンターゆいにもあります。皆さんのご参加お待ちしています。
piano.jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 14:54| Comment(0) | お知らせ

便利なマルチコピー機

マイナンバーカードを利用して、住民票の写しや印鑑登録証明書などが取得できるマルチコピー機が、桐生市保健福祉会館にも設置されました。保健福祉会館での利用は、平日のみ8:30〜17:15までとなります。その他、コンビニエンスストアにも設置されています。便利ですよね。
利用方法のチラシがセンターゆいに届きました。チラシラックにありますので、気になる方はどうぞ!
コンビニ交付チラシゆいVer_page-0001.jpg
コンビニ交付チラシゆいVer_page-0002.jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 14:24| Comment(0) | お知らせ

新一年生レッドカーペットを歩こう!

新入生交通イベント「すえひろでレッドカーペットを歩こう!」が4年ぶりに開催されます。
2023年4月9日(日)10:00〜12:00、会場はMEGAドン・キホーテ桐生店コンコースです。
R5.えひろレッドカーペット_page-0001.jpg

対象は新一年生ですが、コロナ禍で開催できなかった時期の新一年生もレッドカーペットを歩いてください。
先着100名様に、図書カード500円分をプレゼントします。(新一年生のみ、事前予約可能です)

主催:桐生市末広町商店街振興組合
協力:桐生市・桐生警察署
posted by 「ゆい」スタッフ at 12:01| Comment(0) | お知らせ

2023年03月22日

デハ101で巡るシルクロード

NW会員である「上電友の会」さんが協力しているイベント
「デハ101で巡るシルクロード」が
令和5年4月8日(土)午前10時00分〜午後3時30分
に開催されます。

SKM_C22723032218430_page-0001.jpg

上毛電気鉄道に乗って大胡・桐生を散策してみませんか?
先着30名様・参加費4500円
定員間近だそうです!
詳しくは画像のチラシをご覧ください。
ご参加お待ちしております。
posted by 「ゆい」スタッフ at 18:32| Comment(0) | お知らせ

2023年03月19日

ラテンのナンバーが響きました

今日はえきなかコンサート「ラテンライブ」が行われました。ボーカルふくださとみさん、ギター佐々木じょうじさんのおふたりの演奏です。準備段階から段々人があつまり、開始前から楽しみにしているお客様でいっぱいでした。ラテンナンバーの歌詞が、どんな内容なのか説明もあったので、いろいろと想像しながら聴くことができました。
IMG_6614.jpg
また、途中でウクレレが登場したり、童謡などをみんなで歌うコーナーもありました。幸せなら手をたたこうの時には、皆さんの手拍子が駅構内に響いて、楽しい雰囲気となりました。
IMG_6621.jpg
コーヒールンバなど、聞き馴染みのある曲も多く、楽しいコンサートでした。
posted by 「ゆい」スタッフ at 16:15| Comment(0) | お知らせ

第2回みんなの発表会

コロナ禍で発表会などが奪われてしまった子どもたち。それでもいろいろなことを頑張って続けています。昨年、そんな子どもたちに発表の機会をと行われた「みんなの発表会」。今年も第二回を開催することになりました。頑張っている子どもたちの姿を見ていると、元気をもらえます。チアダンス、ピアノ、空手、和太鼓、ヴァイオリン、ダンス、ゴスペルと子どもたちの輝く姿、応援お願いします。
また、今回はキッチンカーもやってきます。おいしいものもありますよ〜。そして、昨年も大人気だった、JR桐生駅長とのじゃんけん大会もあります。いろいろお楽しみくださいね。詳しいプログラムなどはチラシをご覧ください。4月1日(土)午前9:50スタートです。会場はJR桐生駅構内キリピア前と南口広場。ぜひお越しください。
0401みんなの発表会表.jpg
0401みんなの発表会裏.jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 14:15| Comment(0) | お知らせ

2023年03月18日

パソコンセキュリティ講座開催

本日は、小林誠一さんを講師に迎え
パソコンセキュリティ講座が開催されました。

PC小林さん.JPG

ポップアップ画面で出てくる偽警告画面の事例を基に
どのように詐欺を見抜くかという話や
Windows10の仕組みを知る事で
詐欺サイトが表示されないようにする対策などを学びました。

PC小林さん2.JPG

ウィルス対策ソフトの導入なども含め
詐欺にあわない様、日頃からアンテナを張っておく大切さを知りました!
posted by 「ゆい」スタッフ at 17:47| Comment(0) | お知らせ

多肉植物寄せ植え講座

令和5年4月8日(土)
寺子屋ゆいで「多肉植物寄せ植え講座」が
開催されます。

多肉植物寄せ植え講座 (3).png

段々と温かくなり、春の訪れを感じますね花見(さくら)
植物と触れ合いながら日々の暮らしに
緑を取り入れてみてはいかがですか?
お申込お待ちしております(*^-^*)
posted by 「ゆい」スタッフ at 14:57| Comment(0) | お知らせ

2023年03月17日

ゆい通信120号発行

ゆい通信第120号を発行いたしました。
ご覧ください。
1面
ゆい通信120号1面カラー_page-0001.jpg
2面
ゆい通信120号2面_page-0001.jpg
3面
ゆい通信120号3面_page-0001.jpg
4面
ゆい通信120号4面_page-0001.jpg

次回121号は、5月15日の発行予定です。
posted by 「ゆい」スタッフ at 19:06| Comment(0) | お知らせ

2023年03月16日

ピアノとチェロの演奏会

JR桐生駅には駅ピアノ「キリピア」があります。こちらを使っての演奏会が開催されます。
4月2日(日)10:30〜11:30。演奏はDUO MAESTORO。ピアノ野間裕美子さん、チェロ藤岳さんのお2人です。サン=サーンスの白鳥、エルガーの愛の挨拶など、ステキなメロディが響きます。観覧無料ですので、お気軽にお越しください。
0402ゆいカフェ「ピアノ」 (1)_page-0001.jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 16:56| Comment(0) | お知らせ

2023年03月15日

ボランティアのことならボラスルン

センターゆいには、ボランティアをしたいという方の相談もあります。市内のボランティアは、「ゆいねっと」に登録していただくと、ボランティア情報がある場合はLINEでお知らせが届くので、そちらの登録をおすすめしています。ボランティア募集したいという団体の登録もお待ちしています。
ゆいねっとについて

そして、群馬県内のボランティア情報のサイトが3月23日にオープンします。その名も「ボラスルン」。群馬のボランティアのマッチングサイトです。ボランティアを探したい、活動に参加したい、ボランティア募集、団体ページで情報発信などができます。活動証明書も簡単にダウンロードできるそうです。ボランティアで仲間が増えたり、学ぶことも多いと思います。春です、新しいことにチャレンジしてみませんか?3月23日になったら、「ボラスルン」早速覗いてみましょう〜!
SKM_C22723031518340_page-0001.jpg
SKM_C22723031518340_page-0002.jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 18:13| Comment(0) | お知らせ

2023年03月13日

わ鐵を走らせて、わ鐵を応援しよう!

3月26日(日)に、エキナカシェアショップ「オーライ」を使って、「ミニわ鐵でわ鐵を動かそう!!」というイベントが行われます。わ鐵が大好きな中学生が、わ鐵を応援するため企画しました。Nゲージの鉄道模型を走らせたり、わ鐵グッズの販売などあります。また、軽食の提供もあります。鉄道好きな皆さん、わ鐵ファンの皆さん、ぜひ遊びに来て下さい。10時〜17時まで開催しています。
最新チラシ2_page-0001 (1).jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 14:44| Comment(0) | お知らせ

2023年03月12日

昭和にひとっとびムーンキャット

3/12(日)、えきなかコンサート「ムーンキャット」が開催されました!

暖かくなりつつも少し肌寒いこの頃ですが
本日も用意した椅子では足りないほどの大人気でした✿

IMG_6588.JPG


IMG_6589.JPG

きれいな歌声と冗談も交えたトークで
心も身体もぽかぽか感じられるステキな日曜日になりました。


次回は・・・
5月21日(日)13:30〜  場所:JR桐生駅構内
ぜひお越しください!
お待ちしております(^^♪ ※予約不要
posted by 「ゆい」スタッフ at 16:14| Comment(1) | お知らせ

世界に1つの食器作り

IMG_6581.JPG3/12(日)、日本ヴォーグ社ポーセラーツインストラクターの赤石美得さんを講師に「ポーセリンアート」が行われました。

ポーセリンとはporcelain(陶器)とart(絵)をつなげた言葉で、
柄のついた転写紙を好きなように組み合わせたり
配置して磁器を自分なりにデザインして
電気炉で焼くハンドメイドのことです(^^)!

たくさんあるシールの中からお気に入りを選び、
シールを水に浸して食器に貼りつけます。

IMG_6581.JPG

数多くのシールの中から自分の好きなものを懸命に見つけ出します・・・

IMG_6585.JPG

貼る柄も、場所もそれぞれのお好みで!!
世界にひとつだけの食器が出来上がりました☆彡

IMG_6587.JPG



posted by 「ゆい」スタッフ at 16:04| Comment(0) | できごと

2023年03月11日

あたたかな日

ここ何日か、あたたかい日が続いています。市役所の河津桜はもう葉が出ていましたが、またそれがとてもきれいです。
IMG_9905.jpg

庁舎建て替えのため大きく枝を切られたハクモクレンも力強く咲いていました。
IMG_9901.jpg

今年もさくらが早く咲く予想も出ています。
ソメイヨシノが咲くころは、本格的な春になるでしょう。
posted by 「ゆい」スタッフ at 15:10| Comment(0) | お知らせ

2023年03月08日

本日のオーライ

本日のオーライ出店は、占い(タロットカード)とハンドメイドです。

どんな結果が出るのかドキドキ…
IMG_6580.JPG

フワフワと可愛らしいアクセサリー
IMG_6577.JPG

posted by 「ゆい」スタッフ at 13:13| Comment(0) | できごと

2023年03月04日

カラフルわたあめ

本日のオーライ出店は、桐生商業高校ビジネス研究部による
わたあめの販売でした。

IMG_6576.JPG

IMG_6575.JPG

カラフルでかわいい、わたあめ達。
IMG_6574.JPG

posted by 「ゆい」スタッフ at 15:15| Comment(0) | できごと