2024年07月27日

寺子屋子どもメタバース教室

本日の寺子屋はインターネットに仮想空間を作る体験をしました!!
IMG_8734.JPG
先生に教えて頂きながらパソコンを使い、自分のアバター作りから始まりました!
色々な見た目が作れてたのしいですよね(^▽^)/
IMG_8729.JPGIMG_8749.JPG
インターネット上の仮想空間、メタバースとは地域、国、関係なくどこからでも一緒の空間に入ることができます。学校に行きづらい子どもたちや、勉強が苦手な子達が楽しく通え、楽しく勉強ができるのがメタバース教室!!ゲームだけじゃあありませんよ♡少しでもメタバースの存在が広まるといいですね!
IMG_8772.JPG
posted by 「ゆい」スタッフ at 15:55| Comment(0) | できごと

担い手募集してます

黒保根地区に伝わる涌丸獅子舞の踊り手とお囃子の担い手を募集しています。
地域に伝わる獅子舞を一緒に存続させていきましょう。

募集内容は、
獅子舞の踊り手(大頭、牡獅子、雌獅子、ひょっとこ)5名程度
お囃子(大太鼓、太鼓、笛)5名程度

小学4年生以上45歳未満の方であれば、性別や住所は問いません。
練習は発表前の二ヵ月にわたって週1回程度実施予定です。
練習場所は黒保根町の涌丸集会所になります。
8月30日まで募集しています。
詳しいお問い合わせは黒保根公民館まで。電話0277-96-2501
黒保根獅子舞_page-0001.jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 11:12| Comment(0) | お知らせ

2024年07月24日

ミュージカルレビューショー!

ネットワーク団体会員のミュージカルカンパニー‟コア″が美喜仁桐生文化会館のアトリウムコンサートに登場します!
代表の大畠さんからのコメントです。
「ミュージカル・カンパニー"コア"では、夢を叶える力を育て、何歳からでも挑戦でき、それを応援することができる人になることをコンセプトにしています。
子供達はミュージカルを始めて未だ半年、大人たちは子供と一緒、もしくは小さいお子様にまとわりつかれながらも果敢に挑戦しています。
その姿を、ぜひ多くの人に見て、応援して頂けたら本人たちの大きな力となります。
どうぞ宜しくお願い致します。」
8月12日(月・祝)12:00〜12:40
メリーポピンズ、アナと雪の女王など
ミュージカルレビューショーをお楽しみください。
コア.jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 12:12| Comment(0) | お知らせ

2024年07月22日

夏休みだ!キャンプだ!

ネットワークの団体会員のボーイスカウト桐生地区協議会が
サマーフェスタを開催します。小学1年〜3年生対象です。
ボーイスカウト、自然体験、キャンプなど興味ある人、
現在参加者募集中です。経験豊富な指導者が教えてくれますよ!

8月11日(日)午前10時〜午後6時30分まで。
会場は菱町にできたボーイスカウト桐生地区キャンプ場「キノピーの森キャンプ場」です。限定20組、締め切りは8月3日です。
的当て(アーチェリー)や丸太切りなど、挑戦してみよう!
3年生は宿泊体験もできますよ。夏休みの思い出になりますね!
詳しくは担当小堀さんまで。電話:090-3343-1929
キャンプチラシver 4_page-0001.jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 16:25| Comment(0) | お知らせ

2024年07月20日

ピアノマラソンで賑わう桐生駅

7/20(土)、10:30〜15:00
JR桐生駅構内の駅ピアノ「キリピア」にて
第3回Pianoマラソンが開催されました。
IMG_8698.JPG
ピアノマラソンとは、キリピアを使用したピアノの演奏会で、
リレー方式で演奏を次々につないでくれました。
事前に参加者を募集し、全29の奏者・グループが綺麗な音色を奏でてくれました。

奏者は小学生の子から年配の方まで幅広く、
曲も様々な年代が楽しむことができるプログラムでした♪
ソロ、連弾、フルート、鍵盤ハーモニカ、ヴァイオリン、ギターなど
ピアノだけではなくアンサンブルも!!!
情熱大陸のテーマ曲や、ディズニーのジーニーで有名なフレンドライクミー等の曲では、観客の方々も手をたたいてノリノリで参加(^^)ピアノの力で奏者・観客が一体化したようにも感じられました。
IMG_8703.JPG
IMG_8705.JPG
IMG_8709.JPG

参加して下さった方には、演奏後に
桐生市のお花であるサルビアをプレゼント✿
IMG_8707.JPG
音楽と花で彩られた桐生市、ステキですねっ!
良く育ててステキ桐生市を目指していきましょう☆
posted by 「ゆい」スタッフ at 16:31| Comment(0) | できごと

2024年07月15日

ゆい通信第128号発行しました

7月15日発行のゆい通信、ご覧ください

1面
ゆい通信128号_page-0001.jpg
2面
ゆい通信128号_page-0002.jpg
3面
ゆい通信128号_page-0003.jpg
4面
ゆい通信128号_page-0004.jpg

次回第129号の発行は、9月15日です。
posted by 「ゆい」スタッフ at 13:00| Comment(0) | お知らせ

イベント情報「桐生市末広町商店街」

令和6年7月20日(土)16:00〜20:00、桐生市末広町商店街主催のイベント「すえひろで提灯ランタン夜祭り」を開催します。
会場は、
@ドン・キホーテコンコース
A毎日パーキング、の二カ所です。
IMG_5749.JPG

ドンキコンコースでは、提灯ランタンワークシップ、ヨーヨー釣りやスーパーボールすくい、毎日パーキングでは、SDGsを意識した「打ち水」と題した「水風船合戦」や手持ち花火にビンゴ大会など、子どもたちに喜んでもらえる内容が盛りだくさんです。

受付でもらったお店カードで商店街をまわり、ビンゴカードもゲットしてください。
豪華賞品がもらえる、ビンゴ大会に参加しましょう!
夏休み始めにイベントですが、ぜひお越しください

後援:桐生市、桐生タイムス社、一般社団法人きりゅう市民活動推進ネットワーク
協力:ボランティアサークルCVC、桐生市子育連KLC、桐生商業高校ビジネス研究部、桐高・桐一ボランティアなど
posted by 「ゆい」スタッフ at 12:21| Comment(0) | お知らせ

2024年07月14日

賑わいの桐生駅

本日7/14は朝から桐生駅がにぎわっていました!
午前中はゆいカフェの「ギターアンサンブル演奏会」が行われ約60人もの方達がホームに集まり楽しい演奏会となりました♡ふたりの大阪や君といつまでもはみんなで歌い、歌声がホームに響いていました
IMG_8670.JPG
IMG_8675.JPG
最後には桐生市の花「サルビア」を無料配布しました!
ゆっくりズムのまち桐生として、ゆったりとした気持ちで暮らせるライフスタイルを目指す為にサルビアを咲かせ美しい桐生を作りましょう!!
皆さん大切に育てて下さいネ☆彡
IMG_8681.JPG
そして午後は恒例のムーンキャット!!
毎回たくさんのファンの方がいらっしゃいますが、更に増えて来ています。みなさんムーンキャットにうっとり♡ですね。一緒に歌ったり、手拍子をしたり、お話しをしたりなど有意義な時間を過ごしました!
IMG_8696.JPG
posted by 「ゆい」スタッフ at 14:21| Comment(0) | できごと

2024年07月13日

市民約300人で動物園を除草作業

7月13日(土)、毎年恒例の桐生が岡動物園清掃活動を開催、約300人のボランティア参加しました。
動物園P1160075.JPG
今年のキャッチコピーは「ことしも“ムフロン”きれいにする“ライオン”」と、動物園にムフロンがいることを知らない人にも周知するためのアイデアです。

そしてこの活動は、親子で参加できるボランティアなので、今年も可愛い子どもたちが約50人も参加してくれました。
動物園P1160082.JPG

動物園P1160085.JPG

動物園P1160092.JPG

高校生ボランティアも大活躍です。
動物園P1160122.JPG

動物園P1160164.JPG

軽トラック約3台〜4台分、皆様の協力で除草されました。
動物園P1160169.JPG

暑い中、皆様お疲れさまでした。
そして、ありがとうございました。
動物園P1160132トリミング.jpg

協力企業等
山田製作所様、桐生信用金庫様、LIXILサンウェーブ工業様、マルハン大間々店様、第一生命様、トヨタドライビングスクール様、足利銀行様、桐生第一高校様、その他、個人でゆい申し込みをいただいた皆様
posted by 「ゆい」スタッフ at 15:03| Comment(0) | できごと

本日のオーライ

本日のオーライは初出店の樋口のおやつ。さんです!
IMG_8666.JPG
メニューも沢山ありどれも美味しそうでした♡
IMG_8667.JPG
グラノーラアイスをいただきましたがとても美味しく、グラノーラとよく合います!!
暑い日が続きますがオーライに涼みに来てみてはどうでしょうか☆彡
posted by 「ゆい」スタッフ at 14:42| Comment(0) | できごと

2024年07月06日

高校野球応援TV

きょう開幕した、高校野球選手権群馬県大会の応援のため、センターゆいにパブリックビューイングのモニターが設置されました。
IMG_5770.jpg

明日、7/7(日)14:00〜桐生清桜高校が対戦します。
皆様、高校球児の応援をよろしくお願いいたします。
posted by 「ゆい」スタッフ at 16:42| Comment(0) | お知らせ

歌とゲームで楽しく学ぶ

ESD活動として、親子で一緒に英語で遊ぼうを開催。
2才〜7才までの子どもたちと保護者14人が参加しました。
IMG_5774 002.jpg

カナダから日本に来ている、カトリーナさんが講師を務め、絵本やカード合わせなど、歌に合わせて楽しく教えてくれました
IMG_5772 001.jpg

次回は、10月5日(土)14:00からを予定しています。
歌とゲームでハロウィンを楽しむです。

協力は、NPO法人スマイルの仁平さんです
posted by 「ゆい」スタッフ at 16:32| Comment(0) | できごと

2024年07月05日

夏休みはメタバース教室

毎年夏休みは子ども向けの寺子屋ゆいを開催しています。今年はインターネットの仮想空間で遊ぼう!「子どもメタバース教室」です。自分のアバターを作り、仮想空間の中でバスケットボールをしたり、ボートに乗ったり!教室で勉強もできちゃいます。どんな世界が広がっているんでしょうか!楽しみですね。講師はNEXTAGE SCHOOLの澤典義先生です。
日時は7月27日(土)午後1時〜です。対象は小学1年から中学3年まで。参加費無料です。パソコンはこちらで準備します。定員10人ですので、参加希望の方は、センターゆいまでお申込みください。0277-47-4066まで。
0727子どもメタバース教室.jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 15:39| Comment(0) | お知らせ