2024年10月30日

ボランティア募集のお願い

駅前イルミネーション取付けボランティアを募集しています。
桐生駅に来る人たちの癒しの場所になるよう、皆さんで飾り付けを行います。
R6.イルミネーション設置案内_page-0001 (1).jpg

ご協力いただける方は、センターゆい(0277-47-4066)まで、ご連絡をお願いいたします。
posted by 「ゆい」スタッフ at 11:39| Comment(0) | お知らせ

2024年10月29日

スマホアプリとグンマース


本日は、スマホアプリとグンマースが開催中です。

スマホの利活用や、アプリを使った身辺整理
について皆さん真剣に学ばれている様子がありました!

IMG_9200.JPG
IMG_9199.JPG
posted by 「ゆい」スタッフ at 15:00| Comment(0) | お知らせ

2024年10月28日

楽しく学んだ、あつまれSDGs

10月27日(日)桐生新川公園であつまれSDGs!2024が開催されました。
今年のオープニングは、桐生市消防音楽隊の演奏で桐生市歌合唱からスタートしました。
IMG_7064.JPG

今回、子どもリユース大作戦を始めて行いましたが、予想以上の集まりでびっくり!
IMG_6944.jpg
持って来ても渡す直前に「やっぱりヤダ!」とおもちゃを抱きかかえたり、小さいおもちゃをいっぱい持ってくる子もいて、何となくニッコリしたくなる場面も多かったです。

いろいろな体験ブースもあり、楽しそうに遊ぶ子どもたちにまたニッコリ!
IMG_6960.jpg

IMG_6972.jpg

IMG_7051.jpg

今年は63ブース、59団体の協力、
そして高校生ボランティアは、7校85人が協力
高校生が大活躍の活気あるイベントになりました。
IMG_7065.JPG

主催:一般社団法人きりゅう市民活動推進ネットワーク
共催:桐生市


posted by 「ゆい」スタッフ at 13:46| Comment(0) | お知らせ

2024年10月21日

小菊の里へ歩く

10月20日(日)秋晴れのお天気の中、健康づくりウォーキングが開催されました。
今回は「いせさき小菊の里へ歩く」がテーマです。上電に乗って新里で下車、そこからあかぼり小菊の里へ歩く、片道3キロのコースです。小菊の里では開園祭がやっていましたが、小菊は開花はこれから、という状況でした。
1020健康づくりウォーキング.jpg
その後、粕川の膳城跡に寄って帰ってきました。桐生から伊勢崎、前橋まで周るコースとなりました。
1729486006146.jpg
次回は11月17日(日)黒保根の荒神山に登る予定です。参加希望の方はセンターゆいまでお問い合わせ下さい。
posted by 「ゆい」スタッフ at 14:12| Comment(0) | お知らせ

2024年10月20日

SDGs講演会のお知らせ

11月8日(金)、
美喜仁桐生文化会館スカイホールAにて、SDGs講演会が開催されます。
現状と達成度を知り、次の活動へのやる気を新たに紡ぐ講演会です。
関東地方ESD活動支援センターの島田幸子さんが講師です。
未来に輝く地球を残すために持続可能な活動をあきらめない!
SDGsの現状を知り、未来について考えてみませんか?

午後2時〜です。入場無料です。
参加希望の方はセンターゆいまでお申し込みください。
申し込み締め切りは11月5日(火)です。TEL/FAX:0277-47-4066です。
SDGs講演会チラシ_page-0001.jpg
チラシ裏 申込書_page-0001.jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 16:47| Comment(0) | お知らせ

2024年10月19日

SL桐生まつり

10/19(土)、
JR桐生駅にて、SL桐生まつりが開催されました。
IMG_9117.JPG
IMG_9119.JPG

旧型客車の快速「ELレトロぐんま桐生」と「SLレトロぐんま桐生」が運行し、
11時55分ごろ桐生駅に停車しました。
なかなか見ることのできない姿に圧巻です☆

駅構内ではグッズ販売、子ども駅長制服、SL車掌制服、投炭体験、発車ベル体験などが実施。

IMG_9089.JPG
IMG_9086.JPG
IMG_9104.JPG

IMG_9115.JPG
自分の好きな言葉を、掲示板に入れることができる体験も!
電車好きにはたまらないですね…(^^)

IMG_9116.JPG
投炭体験は、思っていたよりも重たくてびっくり!!
みなさん頑張ってスコップで投げ入れていました。

IMG_9101.JPG
北口側ではキッチンカーや八木節音頭の演奏などで賑わっていました。

IMG_9121.JPG

センターゆい会議室では、
2015年からの生活交通をつくる会のみなさんによる
旅と鉄道の図書館が催され、旅行と鉄道に関する図書がたくさん。
プラレールで列車も走っており、鉄道イベントとして素敵なにぎわいを見せてくれました。

IMG_9125.JPG
IMG_9126.JPG
IMG_9122.JPG

「SLレトロぐんま桐生」は、桐生駅を15時7分に発車し、高崎駅に17時5分に到着する予定です。
残り時間少ないですが、迫力満点な姿をぜひ見にいらして下さい♪


posted by 「ゆい」スタッフ at 14:56| Comment(0) | できごと

2024年10月18日

イアーリングコーラスコンサート

11月10日(日)10:30〜JR桐生駅構内キリピア前でゆいカフェ「イアーリングコーラスコンサート」が開催されます。桐生市を拠点に活動している混声合唱団です。さまざまなジャンルの曲を歌っています。
参加費はコーヒー代100円です。予約は必要ありませんので、当日お越しください。
1110イアーリングコンサート.jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 13:37| Comment(0) | お知らせ

ラテンのリズムを楽しみましょう

11月9日(土)午後1時30分〜JR桐生駅構内キリピア前でラテンライブを開催します。
ボーカルふくださとみさん、ギター佐々木じょうじさんのお二人がラテンナンバーを聴かせてくれます。私たちの聴いたことがあるラテンの曲もたくさんあります。お二人のトークも楽しいですよ。またみんなで歌うコーナーもあります。観覧無料です。楽しい時間を過ごしてください。
1109ラテンライブ.jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 12:41| Comment(0) | お知らせ

2024年10月17日

let`s go fishing!!

これから釣りを始めたい方へ!!
釣り教室の開催のお知らせです。

●令和6年11月10日(日)
●午前9:30〜午後4:00 ※受付9:00
●先着20人 ※小学生以下は保護者同伴
●参加費500円(保険料、材料費含)
●場所:釣り場 恵比寿(桐生市黒保根町)
●持ち物:帽子、レインウエア等、防寒対策、昼食
※ご希望の方は780円で登利平の鳥めし申込みできます。当日参加費と共にお支払いください。

フライフィッシングに挑戦!
釣りのマナーやルール、タックルなどの説明、
キャスティング練習、魚のリリース方法、実釣、など
道具は全て用意いたしますので、お気軽にお申込み下さい。

フライフィッシング1110_imgs-0001.jpg
予約はこちらに右矢印1
両毛漁業協力組合
電話:0277-32-1459、FAX:0277-32-1777
メール:ryomofishing@gmail.com

釣り申込.jpg


posted by 「ゆい」スタッフ at 15:36| Comment(0) | お知らせ

2024年10月13日

桐生織コースターづくり

毎月第2日曜日に開催されるゆいカフェ、今回は小澤笑子さんを講師に「桐生織コースターづくり」を開催しました。
IMG_9059小.jpg

自分の好みの柄を選び作成します。
IMG_6765小.jpg

ひとりひとり丁寧に教えてもらいました。
IMG_6762小.jpg

手慣れた手つきで、皆さん作業が早いです。
IMG_6760小.jpg

可愛いコースターが仕上がりました。
IMG_6768小.jpg

次回は、11月10日(日)10:30から、駅なかコンサート「イアーリングコーラス」の混声合唱です。
posted by 「ゆい」スタッフ at 12:06| Comment(0) | できごと

2024年10月12日

SLがやってきた!

10月12日(土)、高崎駅から桐生駅までSLが走りました。
P1160234.JPG

桐生駅では、大島璃乃さんが一日駅長を務めました。
IMG_6748.jpg

駅にぎわいおもてなし実行委員会では、北口旧駐車場でキッチンカーなどの出店がならび、SLに乗って桐生を訪れた方のおもてなしを行いました。
駅構内では、おむすびの会が「段ボールでまちを作ろう」
IMG_9029.JPG

わんぱくキッズが、「スライム」「名入りデコフォトフォルダー」「カレンダーづくり」などのワークショップを行いました。P1160229.JPG

一日駅長の大島さんと、桐生駅長のトークショーも行なわれ、ゆいスタッフの野田さんも協力しました。
IMG_6701.jpg

15:07桐生発、お見送りをしました。
IMG_6753.PNG

IMG_6755.PNG

IMG_6757.PNG

次回は来週、10月19日(土)11:55にSLがやってきます。
ぜひお越しください。



posted by 「ゆい」スタッフ at 16:17| Comment(0) | できごと

2024年10月11日

11/3 桐生織物記念館の日、10/29〜11/4 職都桐生千三百年「桐生きものの日」

桐生ファッションウィーク中の「桐生織物記念館」で行うイベントを紹介します。

【1】11/3(日・祝)【桐生織物記念館の日】10:00〜16:00、入館料無料。
・機織り体験(本格的な足踏み式手織り)
・桐生織メーカーファクトリーブランドポップアップ
・ワークショップ(桐生織帯地でコースター他ものづくり体験)
・機屋さんと反物巻き競争(参加者にはオリジナル生地の賞品プレゼント)
・イイ生地 桐ナイフェア(産地特別生地ご提供。在庫限り)
・キッチンカー大集合
20241103桐生織物記念の日.jpg

【2】10/29〜11/4 職都桐生千三百年「桐生きものの日」イベント
・11/3(日)10:00〜17:00「抽選会」きもの、帯が当たる
・10/29(火)〜11/4(月)10:00〜17:00「機屋 感謝市」地元ならではの感謝価格で和装品を特別販売
・11/2(土)〜11/4(月)10:00〜17:00「きもの児童画展」桐生市、みどり市の児童による入賞作品展
2024桐生きものの日.jpg

お問い合わせ先
桐生織物行動組合
TEL:0277-43-7272
posted by 「ゆい」スタッフ at 16:57| Comment(0) | お知らせ

2024年10月10日

10/12 SL桐生まつり×ミニ子どもフェスタ

10/12(土)SL桐生まつりと同日開催で
わんぱくキッズさんが
以前イベントで大盛況だった
子どもフェスタを開催します。

子どもフェスタとは、
子ども自身が企画したお店や
子どもの感性を磨くようなお店
子どもに見せたくなるような
頑張る&楽しむ大人の姿が詰まった
みんなの将来につながる企画です♪

11:00〜スタート!!
●ハンドマッサージ
●親子でカレンダー制作
●染め物遊び
●名入れデコフォトキーホルダー
●スライム作り
●謎解き

無料から500円までの気軽に遊べるコーナーです。
是非お立ち寄りください♪

SL.png
posted by 「ゆい」スタッフ at 13:40| Comment(0) | お知らせ

2024年10月08日

精神保健福祉ボランティア養成講座

令和6年11月7日(月)・12日(火)・18日(月)〜22日(金)・26日(火)の4日間
「精神保健福祉ボランティア養成講座」が開催されます。
精神障害について理解を深め、仲間と一緒に学習してみませんか?

精神保健福祉士ボランティア養成講座_page-0001.jpg

対象者:桐生市・みどり市在住の方
定員:15人
会場:桐生市総合福祉センター
参加費:無料
詳細はチラシをご確認ください。
posted by 「ゆい」スタッフ at 12:57| Comment(0) | お知らせ

2024年10月06日

すえひろDEハロウィン開催

本日は末広町通りで末広歩行者天国が開催中です☆彡
IMG_9004.JPG
仮装している子どもがたくさんでかわいいですね♡
小学生以下はお化けを見つけて集めるとお菓子がもらえるそうですよ♪
IMG_9002.JPG
ボランティアで参加してくれている高校生も仮装していますよ!
とっても可愛いですよね〜
IMG_9011.JPG
キッチンカーも沢山出店しています!
今回のキッチンカーも美味しそうなのがいっぱい。迷いますね(-_-;)

午後四時まで開催しているのでぜひお立ち寄りください♡
posted by 「ゆい」スタッフ at 13:49| Comment(0) | できごと

2024年10月05日

親子で一緒に英語でハロウィン


本日は、寺子屋ゆい
「親子で一緒に英語でハロウィンハロウィン」が
開催中です♪

IMG_8992.JPG

仁平先生を中心に沢山の親子が参加してくれています!
さらに外国人のボランティアの方が4名いらしてくれました。

IMG_8994.JPG

歌を歌ったり、ゲームをしたりと
大変盛り上がっています♪

IMG_8998.JPG
posted by 「ゆい」スタッフ at 14:39| Comment(0) | お知らせ

あつまれSDGs2024

2024年10月27日(日)午前10時〜午後3時
桐生市新川公園にて
「あつまれSDGs!2024
〜みんなで紡ごう地域の輪”ゆいまーる”〜」
が開催されます!

あつまれSDGs2024チラシ表.jpg

あつまれSDGs2024チラシ裏.jpg

体験、ワークショップ、PR,物販等45ブース
飲食14ブースと今年も盛りだくさんです♪
又、ステージでの発表もお楽しみに!

”そして今年は、子どもリユース大作戦!”が行われます!
使わなくなった「おもちゃ」「絵本」を持って来ると
他のおもちゃや絵本と交換できます♪
ぜひご参加ください☆

”フードドライブ”のコーナーでは
家庭にある常温保存可能な食料品などの寄付も募集しています。(粗品プレゼント)
集まった食料品は地域の子ども食堂や、必要としている個人・団体にお届けします。
詳しくはチラシ裏面をご覧ください。

秋空の下、みんなで楽しい時間を過ごしましょう♪
お待ちしております!
posted by 「ゆい」スタッフ at 13:29| Comment(0) | お知らせ

2024年10月04日

桐生スカイランタン 2024

イベント情報です。
10月13日(日)REJOICE(リジョイス)主催の「KIRYU SKY LANTERN 2024」が桐生市南公園で開催されます。
スカイランタン2024.jpg

11:00〜19:00 サンデーマーケットが同時開催され、キッチンカーやWSが集結します。
その他ハロウィンinサンデーマーケットで、ショップをまわって合言葉を言うと、プチプレゼントがもらえるかも。

17:00〜スカイランタン受付・配布(参加費:4,000円)
18:00〜スカイランタン打ち上げです。

暗い夜空に浮かぶスカイランタンは、とても幻想的です。
ぜひ、ご参加ください。
posted by 「ゆい」スタッフ at 16:16| Comment(0) | お知らせ

2024年10月02日

SLが来るよーーーー!

今年3月にSLが桐生高崎間を走り、今度は何年後かなぁと思っていたら!なんと、また走ってくれることになりました。
10月12日(土)と19日(土)両日とも11:55桐生着、15:07出発になります。
イベントもたくさんあります。
12日(土)は桐生市魅力大使の大島璃乃さんが一日駅長に。
NW団体会員のおむすびの会が来場者と一緒にダンボールタウンを駅構内に作ります。誰でも参加OKです。またNW団体会員のわんぱくキッズがこどもフェスタを開催。こちらは子ども店長がワークショップのお店を開きます。材料費がかかるものもあります。
12,19日両日楽しめる企画もいろいろあります。センターゆいの会議室では「旅と鉄道の図書館」が開かれます。
そして、桐生駅北口にはキッチンカーがやってきます。SLを見て、遊んで、おいしいものを食べて、楽しい一日になりますね。ぜひお越しください。
SL桐生 宣伝ポスター最新_page-0001.jpg
posted by 「ゆい」スタッフ at 11:39| Comment(0) | お知らせ