
企業、学生、市職員、ネットワーク、一般ボランティア総勢300人以上の参加者で夏休み前の動物園内通路の除草作業を行いました。



企業からの参加者は、親子での参加も多く、子どもたちも一所懸命お手伝いをしてくれました。



桐生市市民活動応援サイトゆいねっとの活用で、桐生第一高校からもたくさんの参加者に協力いただきました。

動物園ならでは、ふれあいながらチョット一息も出来ました。



除草された、ゴミもトラックいっぱいになりました。


作業終了後は、麦茶とおいしいきゅうりで水分補給。
今年は山田製作所様から、おにぎりと飲み物の提供がありました。320食は出たとの事です。

集合写真も顔がわからないほどの人数です。

協力者:山田製作所様、桐生信用金庫様、LIXIL様、マルハン大間々店様、庄や桐生店様、桐生第一高校様、桐生市職員ボランティア様、ゆいねっとからの一般ボランティア様、ワンクッション様、きりゅう市民活動推進ネットワーク会員の皆様、総勢約320名
参加されたたくさんの皆様、大変お世話になりました。
ネットワークスタッフ皆様、お疲れ様でした。

その創造力、行動力そして郷土愛にカンパーイ
この週末は毎年恒例行事があり参加できず申し訳ないのですが、来年は恒例行事の予定が3週目になるので是非参加したいと思います。
これ、どらくらいの経済効果、社会健全化効果があるのでしょうか?
とにかくスゴイです
応援のメッセージありがとうございました。
動物園清掃は恒例行事になり、多くの方々にご参加頂いています。
来年は是非ご参加ください。お待ちしております。