12月13日に配布されたサケの発眼卵がこんなに大きく育ちました。

両毛漁協の中島組合長から放流の手順を聞きました。

自分から自然と出ていくように様子を見ます。

大きくなって帰って来てね。

渡良瀬川でも放流しました。


かわいいサケの稚魚が元気よく、泳いでいきました。

皆様、サケの飼育、お疲れ様でした。

桐生川では26人、渡良瀬川にも24人の参加者
心配なのは、遠くでカワウが見ていたことです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |