2022年08月07日

夏休みの自由研究になるかな

8/6土曜日、群大生運営ボランティア団体「アイリス」主催のワークショップが開かれました。人工イクラとバター作りをしました。
IMG_5639.jpg
まずはバターってなんだろうというところから。
ここからまとめたら、もう自由研究になりますね。
IMG_5641.jpg
冷えた生クリームの入った入れ物をフリフリすると…そのうち音が変わってきて、バターの完成。こんな簡単にできてしまうんですね。味見したら「おいしい!」

続いて人工イクラも作りました。
塩化カルシウムを水で溶かしたり…。実験です。
IMG_5695.jpg
みんな真剣にイクラを作ります。
IMG_5693.jpg
最初は食紅できれいな色で作っていましたが、最後の方にはいろんな色を混ぜてしまって、黒?紫?のイクラが大量に完成しました。それを全部袋に入れて、大切に持ち帰りました。
大学生にいろいろ教えてもらって、自由研究のヒントは身近なところにもあることがわかったのではないかなと思います。
posted by 「ゆい」スタッフ at 15:45| Comment(0) | お知らせ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]